
オーディオ、そして音楽への熱い思いを形に
~電源の重要性とルームチューニング~
130回目は127回目は111回目は94回目、106回目にもご登場いただいたK.K様宅へ
「ちょっとおじゃまします。」
2020年3月にご紹介させていただいた後もK.K様のグレードアップは続いておりました。
4月にCHORDのBLU MK2とDAVEの間のDUAL BNCをヨルマデザインのBNCへ変更。



5月にはルームチューングをもっと徹底したいということで、持ち込み試聴を重ねて正面にANKH STANDARDを一枚導入。及び既にご使用中のCORNER ANKHの上に増設を行いました。CORNER ANKHの高さ方向への増設は本当に効果的です。特に低域の沈み込みが良くなります。
天井高に合わせて特注製品となっております。
納品後さらに試聴を行い、センターのANKH STを追加。及びスタックして高さ方向への増設も行いました。
部屋の影響は本当に大きいということを順番にやっていくと良く解ります。

8月に入り、電源強化したいということでバッテリー電源のSTROMTANKを持ち込み試聴を行いました。
こちらは上位モデルと下位モデル両方お持ちして最終的にはS-5000をご購入いただきました。
存在感が凄いですが、音の静寂感はさらに凄いです。

11月にはDACのDAVEを一台追加いただき、2台でご使用いただいております。
音のセパレーションが格段に良くなり、ステージ感も上がります。
エージングの問題で最初は違和感がありましたが、今では落ち着いたご様子です。


2021年に入り、ヨルマデザインのBNCケーブルの追加をいただきました。
DAVE2台使用になるとBNCケーブルが合計6本必要になります。既に4本ご使用いただいておりますが、残り2本は要検討ということになっております。
今現在JEFF ROWALND用の電源ケーブルとしてISOTEKのEVO3 ASCENSIONをオーダーいただき、入荷待ちの状態となっております。こちらも自宅試聴いただきましたが、その変化はかなりのものでした。
JEFF ROWLANDのMODEL625SIIは20A仕様の電源ケーブルになっており、ISOTEKのSIGMASも20Aの電源ケーブルとなっております。どちらも試聴を行いましたが、パワーアンプの方が効果的でした。
この10か月の間でもっともお伺いしたお客様かと思いますが、ご紹介できずにおりましたので、時系列にてご紹介させていただきました。
K.K様
ご紹介が遅くなって申し訳ございませんでした。
コロナ渦の中本当にありがとうございました。
私の勉強不足でご迷惑をおかけした点もあったかと思います。申し訳ございません。
また色々と検証も行っていただいたりと本当に感謝しております。
引き続き今後とも何卒よろしくお願いいたします。
2021年2月7日 DYNAMIC AUDIO H.A.L.3 島 健悟
K.K様 使用システム
NETOWORK TRANSPORT ESOTERIC N-03T
CD TRANSPORT D/D CONVERTER CHORD BLU MK2
D/A CONVERTER CHORD DAVE 2台
MUSIC SERVER FIDATA HFAS1-S10
MUSIC SERVER DELA N1Z
PRE AMPLIFIER JEFF ROWLAND Corus
POWER AMPLIFIER JEFF ROWLAND Model625SⅡ
SPEAKER B&W 803D3 ピアノブラック
AC CABLE JORMA DESIGN AC LANDA RH、TIGLON TCA
LINE CABLE JORMA DESIGN STATEMENT、ORIGO
SPEAKER CABLE JORMA DESIGN ORIGO
JUMPER CABLE JORMA DESIGN ORIGO
DIGITAL CABLE JORMA DESIGN JORMA DIGITAL BNC
LAN CABLE CHORD COMPANY SARUM
USB CABLE NORDOST VALHALLA 2 USB
CLEAN電源 ISTEK TITAN、SIGMAS
バッテリー電源 STROMTANK S-5000
AUDIO RACK QUADRASPIRE Q4D-VENT
ROOM TUNING 日本音響エンジニアリング ANKH ST、ANKH CORNER
K.K様 ありがとうございました。
***************************
旧訪問記はこちら